
今を活きる
そして、未来を開拓する
INFORMATION
2021-09-03
2021-09-03

【ひとりひとり】を大切にする

Reason
中小企業診断士をはじめとする
有資格者が対応
現役診断士・社労士・キャリアコンサルタントが対応します。大企業から零細企業、個人事業主と様々な組織に勤務した経験のあるものが対応します。


効率性
ダラダラと無駄な時間を過ごさない効率的な相談・業務を行います。

グローバルな対応
有資格者たちの全国規模のネットワークを活かした相談・コンサル・セミナー業務に従事。よって、地域の特性も把握した対応します。
.png)
セミオーダーと適正価格
パックプラン型ではなく、案件ごとに個別対応した価格を設定します。費用面で心配の方は、自由にカスタマイズできるセミオーダー型が可能です。
サービス紹介


ダラダラと余計なことはしません。知りたいことのみ伝える相談・セミナーを行っています。セカンドオピニオン経営診断も行っております。
ポイント相談・セミナー


様々な現場に従事している専門家のみを活用し、「現場目線」を重要視する相談・コンサルを実施しています。
「現場目線」のコンサルティング


健康診断の血液検査のように検査をしなければ改善点は見つけられません。Up-Crescer独自のフレームワークで、まずはしっかりと事前の調査・分析をしましょう。
調査・分析


人生は七転び八起です。妊活、リストラ、がん治療、介護など、人生の様々なシーンごとにキャリア改善計画の立案を行います。
個人キャリア・ライフコンサルティング
お客様の声
創業支援
人材紹介会社を設立する際、労働市場の分析、何を強みに競合他社に差別化するのかの指導を受けました。また、設立に必要な書類や手続きの流れや、銀行口座の作り方、ホームページの作成するタイミングなど実際のケースをもとに教えていただき、時間と費用のムダを省くことが出来ました。
50代後半 男性

業務改善計画
総務部に配属され、やる気がなかったところ、業務改善の相談を受けました。2人でやることを1人でやる工夫や、2時間かかっていた仕事を1時間でする改善を学び、目にみえる成果を確認することが楽しくなりました。そして、業務への取組みが認められ、グループ会社の新設会社設立時に、管理部リーダーと昇進しました。
20代後半 女性

キャリア形成支援
リストラ後、ショックのあまり積極的に転職活動をしませんでした。非正規雇用として働いていた時、実際、リストラを経験された宮木氏のアドバイスを受けました。経営手法に使うフレームワークで、自分が法律に興味があることを再発見し、その後、経営法務を学びはじめ、ゆくゆくは、中小企業診断士にチャレンジしようと思っています。
40代前半 男性
